忍者ブログ
サッカーだったり、ソフトボールだったり、お酒だったり、あれやこれや…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Jリーグの日程も第2節までの日程が発表され、27日にはベルマーレ創立20周年記念試合が開催される。
いよいよ始まるって感じ。
各地の盛り上げも、既に始まっている。
小田原は、独自のフラッグを作ったのかな?
商店街みんなで応援してくれてる。
ベルマーレがJリーグに昇格した当初は、伊勢原とか茅ヶ崎がすごかったけど、今は小田原がダントツですごいね。
平塚も、もっと頑張らないと!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 平塚市民の性質
*新しいものにはすぐ飛び付くけど飽きっぽい…

*集団行動が苦手で時間にルーズ

*明るくノリが良いがお調子者

そんなふうに感じてるのは俺だけかなぁ
ベッドの住人 2013/01/26(Sat)11:28:52 編集
» Re:平塚市民の性質
>*新しいものにはすぐ飛び付くけど飽きっぽい…

そうかもしれないですね。
確かに、Jリーグ昇格当初は、立ち見席でも長蛇の列になってたし。

>*集団行動が苦手で時間にルーズ

これは、人によりますね。
うちの応援メンバーは、みんな時間キッチリに集合しますよ。
但し、若干一名、朝だけは怪しい人がいますが(^^;)

>*明るくノリが良いがお調子者

確かに、そんな人は多いかも。

ここ何年か、湘南サポーターのアウェイ応援者が急増してるように思います。
アウェイでの団結力は凄いですよ。
リーダーがガンガン引っ張っていってくれるからかな?
集団行動が苦手と言うより、自分はまとめられないから、誰かに任せてついて行くだけっていう人が多いんじゃないかな?
2013/01/26 12:20
» 無題
この旗はフットサルクラブの旗ですね。1枚5000円で販売してます。最近になって街中で見かけるようになりました。
けど、まだまだ小田原も厳しい状況ですよ。
古い町なので、なかなか新しいモノが受け入れられない。アリーナの最寄り駅前の商店街に話を持って行くと断ったりしますから…

言い方が悪いけど、小田原に根付くには勝たなきゃダメです。
理念とか活動なんてどうでも良いんです。
目に見える結果で物事を判断するのが小田原の特徴です。難しい街ですココは…(>_<)
洗濯職人 2013/01/26(Sat)19:03:29 編集
» Re:無題
なるほど…
まぁ、平塚も同じだけどね。
勝てば、お客さんが増えるし、負ければ減っちゃう。

やっぱ、勝負の世界は、勝ってなんぼ。
勝たなきゃダメですね。

>この旗はフットサルクラブの旗ですね。1枚5000円で販売してます。

ちょっと高くない?
サッカーの方は2,500円くらいじゃなかったっけ?
価格設定に問題ありだと思います。
高いと、子供たちも、お小遣いで買えないし。
商店街には、無料でバラまいてもいい気がするけど、やっぱり、財政が厳しいんですかね?
2013/01/26 19:27
サイト訪問者
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
最新CM
[02/26 イーデス・ハンソン]
[02/06 ベッドの住人]
[02/05 ベッドの住人]
最新TB
プロフィール
HN:
ビール王子
性別:
男性
職業:
王子
趣味:
サッカー,バレーボール,ソフトボール,スノーボード,酒
自己紹介:
ビール王国の王子。
ダンディーだが、ビール腹。
飲み放題の宴会では、もっぱらビールを飲んでいるが、飲み放題ではない場合、芋焼酎に走ることも多々ある。
バーコード
広告だよ~ん
アクセス解析
Jリーグ順位
ブログ内検索
クリックしてみてネ!























たのめーる
アウェイ・ツアー/旅行関係
























ビール王子湘店
王子が選んだ逸品を 『どこよりも安く』お届けします。  


amazonなら何でも揃う!


旨い焼酎をお手ごろ価格で
お届けします


地元『湘南ビール』


ちょっとオシャレに
『鎌倉ビール』


ビール王子お勧め
魚八でも飲んでる
『八海山 泉ビール』


幻の芋焼酎 赤霧島
蔵元直送¥1,400


純芋焼酎 一刻者【いっこもん】


薩洲 赤兎馬【せきとば】


黒糖焼酎 水連洞

Copyright © [ ビール王国のおはなし ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログでアクセスアップ - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]